お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
鉄緑会高三で配布される物理講座の全ての資料です。•前期配布分【一枚目、二枚目】授業冊子です。その会の内容をまとめたパートと、練習問題、前回のテストの解説、宿題の解説などがのっています。また、冊子は穴埋め形式になっており、それ対応して問題の回答などがまとめられた冊子との2つセットになります。こちらは物理科主任の先生のもので、基本的にこの教材で全てが網羅されています。全24回です【三枚目】受験科テストとよばれる復習テストのようなものの問題です。第21回のみ欠品しておりますが、授業冊子の方に問題自体はあるのでそちらをご活用ください。【四枚目】受験科テストの講評です。間違いが多かった部分などを解説しています。個人名がかかれてしまっている部分は黒く塗りつぶしてあります。【五枚目】総復習テスト三回分です。各分野の習得度をはかるため10問ほど出題されています。第三回分だけ解答が欠けていますが、基本は冊子の問題そのままだったり数値変え程度ですのでそちらを参照ください。・後期分後期は東大の過去問形式の演習問題とそれの解説という流れで行われます。【6枚目、7枚目】演習問題及びその解説冊子です。この解説冊子に演習問題の詳細な解法がのっています。解説冊子は鉄緑会側の模範解答と先生が手書きで作ってくださった解答二つあり、どちらも参考にして復習すると効果的です。【8枚目】演習の講評です。間違いが多いところを再度解説していたり、得点分布などがあります。こちらも名前の部分は消させていただきます。【9枚目】共通テスト対策の演習です。間違えやすい問題のみを厳選した全三回分の問題です。【10枚目】力学セミナーという、難しい力学の問題のみを取り扱ったものです。さらに発展的な問題を解くために有用です。全四回となります。【11枚目】後期の確認テストです。こちらほとんどが解答のみになりますのでおまけ程度のものになります。問題は前期に扱ったそのままです。【12枚目】テキストと問題集です。下の問題集二つは演習量を増やすためには欠かせないもので、これらを全て解くことで物理への理解が深まります。冊子や演習問題に関しましては書き込みがございますので、そちらご了承ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 27,000円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,400円
8,250円
14,070円
17,730円
18,320円
7,400円
月曜日のたわわ 1~11+EXTRA 12冊セット 比村乳業【送料無料・未読品】
10,860円
ソードコースト冒険者ガイド ダンジョンズ&ドラゴンズ
21,000円
五様専用ページ
16,020円
CD―ROM glo 日本語版
8,090円
銀魂全巻(1〜77巻)+12巻(小説等)セット
12,760円
週刊少年ジャンプ 1990年51号 巻頭カラー幽☆遊☆白書 ドラゴンボール
14,430円
柑橘様 専用 家庭教師(かてきょー)ヒットマンREBORN! 全巻セット
7,150円
新潟県佐渡における植物分布図集 4冊セット
5,900円
初版多数!九条の大罪 、闇金ウシジマくん、外伝肉蝮伝説、少年院ウシジマくん
9,100円
お兄ちゃんはおしまい! おにまい おつかれさま本 新品未開封品
7,500円
27,000円
カートに入れる
鉄緑会高三で配布される物理講座の全ての資料です。
•前期配布分
【一枚目、二枚目】
授業冊子です。その会の内容をまとめたパートと、練習問題、前回のテストの解説、宿題の解説などがのっています。また、冊子は穴埋め形式になっており、それ対応して問題の回答などがまとめられた冊子との2つセットになります。こちらは物理科主任の先生のもので、基本的にこの教材で全てが網羅されています。全24回です
【三枚目】
受験科テストとよばれる復習テストのようなものの問題です。第21回のみ欠品しておりますが、授業冊子の方に問題自体はあるのでそちらをご活用ください。
【四枚目】
受験科テストの講評です。間違いが多かった部分などを解説しています。個人名がかかれてしまっている部分は黒く塗りつぶしてあります。
【五枚目】
総復習テスト三回分です。各分野の習得度をはかるため10問ほど出題されています。第三回分だけ解答が欠けていますが、基本は冊子の問題そのままだったり数値変え程度ですのでそちらを参照ください。
・後期分
後期は東大の過去問形式の演習問題とそれの解説という流れで行われます。
【6枚目、7枚目】
演習問題及びその解説冊子です。この解説冊子に演習問題の詳細な解法がのっています。解説冊子は鉄緑会側の模範解答と先生が手書きで作ってくださった解答二つあり、どちらも参考にして復習すると効果的です。
【8枚目】
演習の講評です。間違いが多いところを再度解説していたり、得点分布などがあります。
こちらも名前の部分は消させていただきます。
【9枚目】
共通テスト対策の演習です。間違えやすい問題のみを厳選した全三回分の問題です。
【10枚目】
力学セミナーという、難しい力学の問題のみを取り扱ったものです。さらに発展的な問題を解くために有用です。全四回となります。
【11枚目】
後期の確認テストです。こちらほとんどが解答のみになりますのでおまけ程度のものになります。問題は前期に扱ったそのままです。
【12枚目】
テキストと問題集です。下の問題集二つは演習量を増やすためには欠かせないもので、これらを全て解くことで物理への理解が深まります。
冊子や演習問題に関しましては書き込みがございますので、そちらご了承ください。