お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
心学女子訓[〈心学〉女子訓・〈女教誡〉大学女子訓] 【判型】半紙本1冊。縦225粍。 【作者】朽木某女作。 【年代等】明和4年3月初刊。寛政5年6月再刊。[江戸]須原屋市兵衛ほか板。 【備考】分類「心学・往来物」。『心学女子訓』は、明和4年刊『女教訓ともかゝ見』のうち付録記事・挿絵などを一新した改題本。江戸後期の女性に要用の諸教訓を記す。上巻は、「女性は絶えずわが身を振り返っての反省に努め、何よりも父母、また嫁しては舅・姑などに孝養を尽くさねばならない」「親類一同とも和順して交わらねばならない」「自身の心の持ちようにより禍福を招く」「婦容についての心がけ」「無益のことに夜中の宮寺への参詣は慎まねばならない」「仏法・僧侶等への信仰は大切であるが、節度を保たねばならない」「女徳の中心は和順であり、家族関係を平和に保ち、その家の繁栄に尽くさねばならない」の七項から成る。下巻は、「父母・親類によく仕え、暇があれば読書(『女四書』『大和小学』等)に励むべきである」「下女の告口や巫女の言葉に惑わされてはならない」「衣装は分相応を心がけねばならない」「武家の娘は衣装に誇ってはならない」「度重なる歌舞伎見物や好色の浄瑠璃見物、物語類は慎むべきである」「女性の嗜んでよい芸能、嗜んではならない芸能」「婦功(女性にとって大切な技芸)」「神仏への信仰は大切だが、淫してはならない」「諸教訓のまとめ」の九項よりなる。各項目とも一面にわたる挿絵を設けて教訓歌を添えるのが特徴。なお、本書角書に「心学」とするのは、女性の心構えを中心に諭すためであろうが、いわゆる石門心学の教化理念と特段の関連はない。本文を大字・6行・付訓で記す。刊記に記す明和4年とは本書の先行書たる『女教訓ともかゝ見』の刊年を示す。なお、本書の改題本に天保年間刊『大学女子訓』がある。 ★原装・題簽欠・状態概ね良好。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、本書の改題本『女教誡大学女子訓』が、99,】。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,500円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月29日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,340円
7,600円
16,200円
33,500円
22,500円
41,000円
【初版・愛蔵版】銀河英雄伝説
14,060円
『整体操法講座』(七)(八)
47,600円
【販売終了セット】風の時代のアリスタロット
6,240円
弓月光 全仕事 集英社
7,040円
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻定番セット
7,620円
775様専用 カイジ
10,340円
かぐや様は告らせたい 全巻セット
8,140円
時刻表 復刻版 戦後編 5 JTB(新品 未開封)
10,660円
写真集「高山侑子in空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS―」(新品)
19,000円
【豪華5タイトル】善悪の屑 外道の歌 朝食会 園田の歌 スフェリコン 初版多数
9,130円
9,500円
カートに入れる
心学女子訓[〈心学〉女子訓・〈女教誡〉大学女子訓]
【判型】半紙本1冊。縦225粍。
【作者】朽木某女作。
【年代等】明和4年3月初刊。寛政5年6月再刊。[江戸]須原屋市兵衛ほか板。
【備考】分類「心学・往来物」。『心学女子訓』は、明和4年刊『女教訓ともかゝ見』のうち付録記事・挿絵などを一新した改題本。江戸後期の女性に要用の諸教訓を記す。上巻は、「女性は絶えずわが身を振り返っての反省に努め、何よりも父母、また嫁しては舅・姑などに孝養を尽くさねばならない」「親類一同とも和順して交わらねばならない」「自身の心の持ちようにより禍福を招く」「婦容についての心がけ」「無益のことに夜中の宮寺への参詣は慎まねばならない」「仏法・僧侶等への信仰は大切であるが、節度を保たねばならない」「女徳の中心は和順であり、家族関係を平和に保ち、その家の繁栄に尽くさねばならない」の七項から成る。下巻は、「父母・親類によく仕え、暇があれば読書(『女四書』『大和小学』等)に励むべきである」「下女の告口や巫女の言葉に惑わされてはならない」「衣装は分相応を心がけねばならない」「武家の娘は衣装に誇ってはならない」「度重なる歌舞伎見物や好色の浄瑠璃見物、物語類は慎むべきである」「女性の嗜んでよい芸能、嗜んではならない芸能」「婦功(女性にとって大切な技芸)」「神仏への信仰は大切だが、淫してはならない」「諸教訓のまとめ」の九項よりなる。各項目とも一面にわたる挿絵を設けて教訓歌を添えるのが特徴。なお、本書角書に「心学」とするのは、女性の心構えを中心に諭すためであろうが、いわゆる石門心学の教化理念と特段の関連はない。本文を大字・6行・付訓で記す。刊記に記す明和4年とは本書の先行書たる『女教訓ともかゝ見』の刊年を示す。なお、本書の改題本に天保年間刊『大学女子訓』がある。
★原装・題簽欠・状態概ね良好。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、本書の改題本『女教誡大学女子訓』が、99,】。