お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
陶器、磁器、作家ものと器はたくさん持っているのですが、備前の珈琲カップで飲む珈琲は格別においしくてでやめられません。 けれど多くの備前作家のなかでほんとうに好きなのはごく限られた作家だけで、なかでも小林秀二さんは一番といっていいくらい好きな備前作家です。 こちらは、その小林秀二さんの長方皿とフリーカップ。 かつて南青山にあった大人の隠れ家のような古民家ギャラリーで買ったもので、もともとほとんど出回ってないものなので、かなりレアです。とくに長方皿のほうは当時懇意にしていた店主から岡山から届きたてで、まだ店頭にもだしていないものを段ボール箱から出して見せてもらって買ったものなので、レア中のレアだと思います。 小林秀二さんの器の魅力は、こんがり焼けた焼き菓子のようにおいしそうな明るい土肌と独特なかたち。 好きなひとにはたまらない魅力です。 わたしが使っている小林さんの器は珈琲カップだけで、こちらは木製オープンシェルフに大事に飾っていたもの。ラストの写真のように、長方皿には木の実をのせて飾っていました。 (ご入用なら木の実も一緒にお送りします。) どちらも使っていないのでいまはざらざらした手触りですが、使って洗っているうちにどんどんなめらかになっていきます。そんなところも備前の愛着が湧くところのひとつです。 長方皿にもフリーカップにも、裏に小林の「小」の陶印があります。 フリーカップにビールや焼酎のお湯割りを入れ、長方皿にはお酒のおつまみをのせて楽しんだり、また長方皿に焼き菓子などをのせてコーヒーやお茶を楽しんだりと、使い方しだいでいろいろ楽しめそうなセットです。 わたしが持っているなかでほんとに最後の小林さんの器。 お好きな方の目に留まってくれるといいなと思っています。 ◆ 備前の長方皿 長さ:26cm 幅:9cm 高さ:1.7cm ◆ 備前のフリーカップ 直径:7.8cm 高さ:9.5cm
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14,400円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,470円
7,810円
40,810円
9,460円
19,440円
8,740円
駄菓子屋ゲーム ジャンケンマン
218,400円
kato 10-1128 485系
14,250円
KATO 10-1247 101系 鶴見線 3両セット
7,980円
千種みのり展 志乃お着替え イラスト アートグラフ サイン入り
9,900円
レディ・キラーズ 映画フライヤー トム・ハンクス ジョエル&イーサン・コーエン
8,750円
(専用)コトブキヤ ゾイド ライガーゼロ マーキングプラスVer
10,230円
スーパーウイニング ジャックポット 卓上ゲーム
222,000円
YAMAHA ヤマハ DTX432K 電子ドラム
25,760円
琉球通寶 古銭 径約43mm 重さ約33.6g
7,650円
ヴァルヴレイヴ 実機 データカウンター付
533,000円
14,400円
カートに入れる
陶器、磁器、作家ものと器はたくさん持っているのですが、備前の珈琲カップで飲む珈琲は格別においしくてでやめられません。
けれど多くの備前作家のなかでほんとうに好きなのはごく限られた作家だけで、なかでも小林秀二さんは一番といっていいくらい好きな備前作家です。
こちらは、その小林秀二さんの長方皿とフリーカップ。
かつて南青山にあった大人の隠れ家のような古民家ギャラリーで買ったもので、もともとほとんど出回ってないものなので、かなりレアです。とくに長方皿のほうは当時懇意にしていた店主から岡山から届きたてで、まだ店頭にもだしていないものを段ボール箱から出して見せてもらって買ったものなので、レア中のレアだと思います。
小林秀二さんの器の魅力は、こんがり焼けた焼き菓子のようにおいしそうな明るい土肌と独特なかたち。
好きなひとにはたまらない魅力です。
わたしが使っている小林さんの器は珈琲カップだけで、こちらは木製オープンシェルフに大事に飾っていたもの。ラストの写真のように、長方皿には木の実をのせて飾っていました。
(ご入用なら木の実も一緒にお送りします。)
どちらも使っていないのでいまはざらざらした手触りですが、使って洗っているうちにどんどんなめらかになっていきます。そんなところも備前の愛着が湧くところのひとつです。
長方皿にもフリーカップにも、裏に小林の「小」の陶印があります。
フリーカップにビールや焼酎のお湯割りを入れ、長方皿にはお酒のおつまみをのせて楽しんだり、また長方皿に焼き菓子などをのせてコーヒーやお茶を楽しんだりと、使い方しだいでいろいろ楽しめそうなセットです。
わたしが持っているなかでほんとに最後の小林さんの器。
お好きな方の目に留まってくれるといいなと思っています。
◆ 備前の長方皿
長さ:26cm
幅:9cm
高さ:1.7cm
◆ 備前のフリーカップ
直径:7.8cm
高さ:9.5cm