カエル 置物 風水 カエルの置物 玄関 蛙 かえる 特々大 最大長さ約21cm 十帝銭付き 三脚蛙 銭蛙 金蛙 三本足のカエル インテリア オブジェ アイテム グッズ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

金運、財運を呼ぶといわれている風水の三本足の蛙、特々大サイズ長さ約21cm高さ約14cmで十帝銭付です。
蛙は日本では、蛙そのものよりも「かえる」という言葉の語呂から、交通安全や金運の縁起物として人気がありますが、中国では風水の三本足蛙、三本脚の蛙、三脚蟾蜍、銭蛙は、古くから財運の神様として崇められています。
風水の三本足の蛙の由来は、昔々に仙人が飼っていた蛙に紐を付け、金貨を探させたという伝説から来ているようです。
また、古来より中国には、裏庭に蛙が住んでいると、危険や悪運から住む人を守ってくれるといわれています。
☆風水の三本脚の蛙は、開運、幸運を招く力と財を四方八方から集めて、金運、財運を良くするといわれています。
特に財を集める力には優れており、自分の前方と左右にある「財」を全てかき集めた為に、脚が三本になったといわれている程です。
また、3という数字は、陰と陽が結合することにより、新しいモノが生み出されるという陽の気があります。新しいモノを生み出す=財を生み出すという考えがあるので、三本足なのかもしれません。
☆風水の北斗七星の三本脚の蛙の置物は背中に北斗七星を背負っており、金運、財運はもちろん、あらゆる事に勝利するといわれています。
【材 質】銅製
【大きさ】長さ約21cm×高さ約14cm
※画像環境や撮影条件により、実物と写真では色やイメージ・印象に違いが見られます。予めご了承下さい。
※新品ですが輸入品のため、汚れ、傷、欠け、変色、黒ずみなどが見られます。予めご了承下さい。
三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)の置き場所・置き方
三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)の置き方は、諸説ありますので、一例を下記に記載しました。
●入口や玄関付近に三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)を置く場合は、顔を内側に向け、外から三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)が中へ入って来るように置いて下さい。
●奥の方に置く場合は入口から対角線上がよいといわれています。その場合顔は入口に向けて置いて下さい。
●三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)をバスルーム、台所、トイレなどの水周りには、置かないで下さい。水周りに風水・三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)を置くと、幸運をもたらすものから、悪運を引き寄せるものに変化しやすくなるといわれています。
●寝室も三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)を置くことは、お勧めできません。寝室は、体を休める為にも、陰の気が必要なので、陽の気が多い風水・三本脚の蛙(三脚蟾蜍 銭蛙)を置くと疲れやすくなるかもしれません。

残り 1 17,800円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから