お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
みっく様専用出品です。ラジオとループアンテナ各1台のセットです。元々の+で、といたします。先ず、SONY ラジオ ICF-7600DA 中古品 。3バンドとも受信確認済みです。当機種の発売は1987年。標準価格は。このラジオの最大の特徴は、1、周波数表示が「デジアナ」であること。周波数数値をデジタル表示すると同時に、周波数表示板の上を指示針が上下する(のを模した)アナログ風表示も出来ます。2、ノブを回す(従来方式の)チューニングができる。この操作は、ICF-SW7600シリーズではどの機種でも出来なかったことです。なお、当機は、ICF-「SW」7600シリーズではございません。感度も音の面も問題ございません。メモリープリセットなど、上記以外の機能は未確認です。上記の受信確認は電源アダプターにて実施しましたが、乾電池でも動作することは確認済みです。どちらも出品には含みませんので、ご用意願います。(出品はラジオ本体のみです)乾電池なら、単3×4本。アダプターなら、6Vセンターマイナスのタイプ。差し込みプラグのサイズは、スカイセンサー5800などと同じです。古いラジオです。今後の動作保証はできません。次に、MW用ループアンテナのご説明比較的小型の自作ループアンテナです。ループアンテナ(の巻き線)を放送局に向けて、ラジオ内のバーアンテナの巻き線と、ループアンテナの巻き線が並行になるように、ラジオの近くに置いてください。また、ループアンテナの上部のバリコンもチューニングしてください。ご注意点1、画像12ですが、プラスチックと木材の接合は困難なため、現状は両面テープで貼り付けています。はがれたら、お手数ですが、再貼り付けなりしていただければ幸いです。2、先の日立機は(特にビル内ですが)MWの感度が悪かったので、ループアンテナをセット販売しようとしていました。このソニー機など、感度が並み以上のラジオでは、ローカル放送の受信では、ループアンテナはあまり必要ないかも知れません。特に、感度が弱いラジオには、有効にご利用いただけるハズです。その点、ご了承願います。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,920円
45,450円
27,600円
8,880円
7,390円
10,560円
650 Canon IXY デジカメ 220IS
9,120円
富士フイルムFujifilm xf 10-24mm F4 R OIS 超広角
27,200円
1600まで見える!CanonEOSMカメラをお持ちの方におすすめ!サポート付き
30,000円
【極美品・匿名配送】harman/kardon ONYX STUDIOスピーカー
5,720円
パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ HC-W580M
15,330円
パナソニック SC-PMX90
17,820円
Panasonic HC-V480MS ビデオカメラ
14,700円
新商品!超超望遠レンズ!スーパーズームレンズ!SONYミラーレス対応!サード製
31,600円
Gopro HERO 8 back 美品(オマケが豊富)
16,800円
ソニー SONY HDR -PJ790V ハイビジョンデジタルビデオカメラ
13,860円
11,040円
カートに入れる
みっく様専用出品です。
ラジオとループアンテナ各1台のセットです。
元々の+で、といたします。
先ず、SONY ラジオ ICF-7600DA 中古品 。
3バンドとも受信確認済みです。
当機種の発売は1987年。
標準価格は。
このラジオの最大の特徴は、
1、周波数表示が「デジアナ」であること。
周波数数値をデジタル表示すると同時に、
周波数表示板の上を指示針が上下する(のを模した)アナログ風表示も出来ます。
2、ノブを回す(従来方式の)チューニングができる。
この操作は、ICF-SW7600シリーズではどの機種でも出来なかったことです。
なお、当機は、ICF-「SW」7600シリーズではございません。
感度も音の面も問題ございません。
メモリープリセットなど、上記以外の機能は未確認です。
上記の受信確認は電源アダプターにて実施しましたが、乾電池でも動作することは確認済みです。
どちらも出品には含みませんので、ご用意願います。
(出品はラジオ本体のみです)
乾電池なら、単3×4本。
アダプターなら、6Vセンターマイナスのタイプ。
差し込みプラグのサイズは、
スカイセンサー5800などと同じです。
古いラジオです。
今後の動作保証はできません。
次に、MW用ループアンテナのご説明
比較的小型の自作ループアンテナです。
ループアンテナ(の巻き線)を放送局に向けて、
ラジオ内のバーアンテナの巻き線と、ループアンテナの巻き線が並行になるように、ラジオの近くに置いてください。
また、ループアンテナの上部のバリコンもチューニングしてください。
ご注意点
1、画像12ですが、
プラスチックと木材の接合は困難なため、現状は両面テープで貼り付けています。
はがれたら、お手数ですが、再貼り付けなりしていただければ幸いです。
2、先の日立機は(特にビル内ですが)MWの感度が悪かったので、ループアンテナをセット販売しようとしていました。
このソニー機など、感度が並み以上のラジオでは、ローカル放送の受信では、ループアンテナはあまり必要ないかも知れません。
特に、感度が弱いラジオには、有効にご利用いただけるハズです。
その点、ご了承願います。