お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
HDMI接続時の不具合が修正された最新のファームウェアが公開されています。更新方法など詳細はTEAC公式サイトをご覧ください。
大型TVは設置の簡便さのため、どんどん「薄く」そして「軽く」なりました。その結果「スマホほど」はさすがに言い過ぎですが、中低音が痩せたその音は到底画面の大きさや質感にはマッチしなくなっています。では、なぜ今までTV専用のオーディオシステムが普及しなかったのでしょう?それは、「リモコン連動」です。マニアならいざ知らず、普通の人は「TVを付けるためにわざわざアンプの電源を入れる」ことすら面倒で、音量調整のため別なリモコンを使うなど考えられないことです。もし、テレビのリモコンでアンプが連動すればどんなに便利でしょう。2009年にHDMI1.4に「ARC」という規格が追加され、TVからアンプをコントロール出来るようになりました。そして2017年、HDMI2.1でその規格が「eARC」に発展し、それまでステレオ信号だけだった音声が、最新のサラウンド信号に対応するようになりました。それが今の「サウンドバー」の爆売に繋がっています。このようにサウンドバーやAVアンプから搭載が始まった「eARC/ARC」ですが、最近はステレオ・アンプも積極的にこの規格に対応するようになってきています。AIRBOW AI303 Specialは、2023年TEACから発売されたARC対応端子を備える小形プリメインアンプAI303をこれ以上は出来ないところまでブラッシュアップし、AIRBOWが求める音質に仕上げた製品です。
私が考えるリビングにふさわしいシステムの条件は2つです。1つはブックシェルフ型スピーカーから大型スピーカーのような低音を出せること。音量を絞りきるまで音が痩せないこと。まずパワーアンプ電源容量をノーマル比3倍に拡大することで、求める中低音の量感・力感と音場の濃さを実現しました。さらに信号経路のパーツをハイエンドオーディオグレードに置き換え、高周波電源ノイズを大幅に低減し、消え入るような小さな音まで完全に再現することが可能となりました。完成したAI303 Specialは、ブックシェルフ型スピーカーをまるでフロア型スピーカーのように鳴らし、JAZZのベースライン、Popsのリズムセクションは思わず体が動きだすほどの実在感で再現します。音量をどれほど下げても音場は広がりを失わず、2本のスピーカーからサラウンドのような「立体音響」を実現します。深夜のリビングで限界まで音を絞っても低音ははっきり聞こえ、音場は部屋いっぱいに広がり続けます。深夜のリビングでも納得の音質で音楽を心ゆくまで楽しめる。そんな性能は、AIRBOW以外のアンプでは実現しないでしょう。
リビングというオーディオには最も厳しい環境でも確実に「AIRBOWの望む音質」を実現するために、AI303 Specialの開発は、考え得る最悪の条件で行いました。電源ケーブルは付属品、USB入力は廉価Windows-PC、HDMI(eARC/ARC)入力は廉価TVとFire Stickを組み合わせて音源にしました。それでも弦楽器は滑らかさを失わず切れ込みが鮮やかなスリリングな雰囲気で鳴り、ボーカルはアナログレコードのように厚みがあって滑らかです。
AI303 Specialは、「TVの音声をすべて高音質化」できる、eARC/ARC出力を備えるTVとの組み合わせが便利です。Android TVならHDMI接続するだけで「オーディオシステムの追加」を一切意識することなく、YouTube、Amazon Music、Netflixなど、様々なネットワークコンテンツを高音質で楽しめるようになります。TVがネットワークに対応していない場合、Fire Stick、Chromecast with Google TVを追加すれば、同じ機能が使えます。
TVや廉価PCのようなプアなプレーヤーとの接続でも高音質を実現するAI303 Specialですが、その真骨頂は「ハイレゾ(高音質)音源」で発揮されます。PCM信号は「384kHz/32bit」、DSD信号は「11.2MHz」まで再生可能。さらにUSB、HDMI、 光デジタル、同軸デジタル入力では「MQA」のデコードが可能です。良質な入力信号と良質なスピーカーを組み合わせたとき、AI303 Specialは、価格とサイズが信じられないほどの高音質を発揮します。
大ヒットしたAIRBOWの小型アンプ「Little Planet」は小音量時のリニアリティ向上のため、あえて「クロストーク(左右の音の混じり)」を完全に排除しませんでした。そうすることでスピーカー中央の音が濃くなりボーカルや映画の台詞がTV画面から飛び出してくるようなイメージに定位させられるからです。AI303 Specialに搭載される「クロスフェード」は左右の音を混ぜ中央に音を寄せる機能で、メーカーは「ヘッドホン再生時に使う」と説明していますが、スピーカー再生時にもツマミを「最大10時(お薦めは9時)」までの範囲で上げて使えば同様の効果が得られ、音楽の雰囲気がグッと濃くなります。お試し下さい。
パーツが少なく回路もシンプルなAI303 Specialは、電源や入力ケーブル、あるいはインシュレーターなどの「オーディオアクセサリー」に敏感に反応します。素のAI303 Specialを十分に堪能されたら、まずは電源ケーブルからグレードアップしてみましょう。有効なアクセサリーを繰り返し追加することで、AI303 Specialは何度でも新しい驚きを聞かせてくれるはずです。
「コンプリートパッケージ」は高音質電源ケーブルAIRBOW KDK-OFC(2.0m)を付属してお届けする「お買得セット」です。
※仕上げは、上品なシルバー、精悍なブラックからお選びいただけます。※すでにベースモデル「TEAC - AI303(シルバー/ブラック)」をお買い上げのお客様には、78 (税別)にてバージョンアップを承ります。
※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 121,100円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
357,250円
11,970円
6,190円
174,510円
21,030円
66,480円
【中古】キヤノン Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 美品 標準ズームレンズ
8,690円
ホーリック 【10個セット】 アンテナ分配器 ケーブル2本付属 1m HAT-2SP340WHX10【納期目安:1週間】 同軸ケーブル 分配可能 ネジ式コネクタ メタルケース ノイズ対策 75Ω 1mケーブル 中国製 保証1年
7,290円
オーディンキャップ SN-1.50μF/630V 1個 フィルムコンデンサー FOLIENKONDENS AUDYN CAP SN-1.50MF/630DVC 2% AXIAL INTERTECHNIK GERMANY 錫箔使用の最上位モデル
14,190円
【中古】 Raynox レイノックス HD-2205PRO テレコンバージョンレンズ 2.2X HD-2205PRO
38,250円
【中古】ソニー SONY デジタルカメラケース ソフトキャリングケース ブラック LCS-RXG
16,910円
【中古】 パナソニック HDビデオカメラ W870M ワイプ撮り 50倍ズーム ブラウン HC-W870M-T
54,830円
SONY ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH720N (W) ホワイト ノイズキャンセリング 軽量設計 Bluetooth対応 外音取り込み 風ノイズ低減 マルチポイント機能 同時接続
13,190円
【中古】 Nikon AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G シルバー (VR無し)
15,980円
FUJIFILM インスタントカメラ ワイド用フィルム 50枚入 INSTAX WIDE K R 5
5,720円
コッキン ニュアンス エクストリーム フルGND ND8 L NXZG8F
15,840円
121,100円
カートに入れる
HDMI接続時の不具合が修正された最新のファームウェアが公開されています。
更新方法など詳細はTEAC公式サイトをご覧ください。
リビングにベストマッチする「ステレオ・アンプ」はこれしかない?!
特徴
■リビングにふさわしい音質と使い勝手を追求
大型TVは設置の簡便さのため、どんどん「薄く」そして「軽く」なりました。その結果「スマホほど」はさすがに言い過ぎですが、中低音が痩せたその音は到底画面の大きさや質感にはマッチしなくなっています。では、なぜ今までTV専用のオーディオシステムが普及しなかったのでしょう?
それは、「リモコン連動」です。マニアならいざ知らず、普通の人は「TVを付けるためにわざわざアンプの電源を入れる」ことすら面倒で、音量調整のため別なリモコンを使うなど考えられないことです。もし、テレビのリモコンでアンプが連動すればどんなに便利でしょう。2009年にHDMI1.4に「ARC」という規格が追加され、TVからアンプをコントロール出来るようになりました。そして2017年、HDMI2.1でその規格が「eARC」に発展し、それまでステレオ信号だけだった音声が、最新のサラウンド信号に対応するようになりました。それが今の「サウンドバー」の爆売に繋がっています。
このようにサウンドバーやAVアンプから搭載が始まった「eARC/ARC」ですが、最近はステレオ・アンプも積極的にこの規格に対応するようになってきています。AIRBOW AI303 Specialは、2023年TEACから発売されたARC対応端子を備える小形プリメインアンプAI303をこれ以上は出来ないところまでブラッシュアップし、AIRBOWが求める音質に仕上げた製品です。
■中低音の厚みと小音量時にリニアリティーを徹底的に追求
私が考えるリビングにふさわしいシステムの条件は2つです。1つはブックシェルフ型スピーカーから大型スピーカーのような低音を出せること。音量を絞りきるまで音が痩せないこと。まずパワーアンプ電源容量をノーマル比3倍に拡大することで、求める中低音の量感・力感と音場の濃さを実現しました。さらに信号経路のパーツをハイエンドオーディオグレードに置き換え、高周波電源ノイズを大幅に低減し、消え入るような小さな音まで完全に再現することが可能となりました。
完成したAI303 Specialは、ブックシェルフ型スピーカーをまるでフロア型スピーカーのように鳴らし、JAZZのベースライン、Popsのリズムセクションは思わず体が動きだすほどの実在感で再現します。音量をどれほど下げても音場は広がりを失わず、2本のスピーカーからサラウンドのような「立体音響」を実現します。深夜のリビングで限界まで音を絞っても低音ははっきり聞こえ、音場は部屋いっぱいに広がり続けます。深夜のリビングでも納得の音質で音楽を心ゆくまで楽しめる。そんな性能は、AIRBOW以外のアンプでは実現しないでしょう。
■どんな条件下でも高音質を発揮できます
リビングというオーディオには最も厳しい環境でも確実に「AIRBOWの望む音質」を実現するために、AI303 Specialの開発は、考え得る最悪の条件で行いました。電源ケーブルは付属品、USB入力は廉価Windows-PC、HDMI(eARC/ARC)入力は廉価TVとFire Stickを組み合わせて音源にしました。それでも弦楽器は滑らかさを失わず切れ込みが鮮やかなスリリングな雰囲気で鳴り、ボーカルはアナログレコードのように厚みがあって滑らかです。
■ネットワークとの接続で広がる世界
AI303 Specialは、「TVの音声をすべて高音質化」できる、eARC/ARC出力を備えるTVとの組み合わせが便利です。
Android TVならHDMI接続するだけで「オーディオシステムの追加」を一切意識することなく、YouTube、Amazon Music、Netflixなど、様々なネットワークコンテンツを高音質で楽しめるようになります。TVがネットワークに対応していない場合、Fire Stick、Chromecast with Google TVを追加すれば、同じ機能が使えます。
■新世代のハイレゾに完全対応
TVや廉価PCのようなプアなプレーヤーとの接続でも高音質を実現するAI303 Specialですが、その真骨頂は「ハイレゾ(高音質)音源」で発揮されます。PCM信号は「384kHz/32bit」、DSD信号は「11.2MHz」まで再生可能。さらにUSB、HDMI、 光デジタル、同軸デジタル入力では「MQA」のデコードが可能です。
良質な入力信号と良質なスピーカーを組み合わせたとき、AI303 Specialは、価格とサイズが信じられないほどの高音質を発揮します。
■使える「クロスフェード」機能
大ヒットしたAIRBOWの小型アンプ「Little Planet」は小音量時のリニアリティ向上のため、あえて「クロストーク(左右の音の混じり)」を完全に排除しませんでした。そうすることでスピーカー中央の音が濃くなりボーカルや映画の台詞がTV画面から飛び出してくるようなイメージに定位させられるからです。
AI303 Specialに搭載される「クロスフェード」は左右の音を混ぜ中央に音を寄せる機能で、メーカーは「ヘッドホン再生時に使う」と説明していますが、スピーカー再生時にもツマミを「最大10時(お薦めは9時)」までの範囲で上げて使えば同様の効果が得られ、音楽の雰囲気がグッと濃くなります。お試し下さい。
■さらなる音質アップに挑戦
パーツが少なく回路もシンプルなAI303 Specialは、電源や入力ケーブル、あるいはインシュレーターなどの「オーディオアクセサリー」に敏感に反応します。素のAI303 Specialを十分に堪能されたら、まずは電源ケーブルからグレードアップしてみましょう。有効なアクセサリーを繰り返し追加することで、AI303 Specialは何度でも新しい驚きを聞かせてくれるはずです。
■お得なコンプリートパッケージ
「コンプリートパッケージ」は高音質電源ケーブルAIRBOW KDK-OFC(2.0m)を付属してお届けする「お買得セット」です。
仕様説明
※仕上げは、上品なシルバー、精悍なブラックからお選びいただけます。
※すでにベースモデル「TEAC - AI303(シルバー/ブラック)」をお買い上げのお客様には、78 (税別)にてバージョンアップを承ります。
※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
【KK9N0D18P】