お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
明訓一斑抄[明君一斑抄](近世木活字版) 【判型】半紙本2巻2冊。縦226粍。 【作者】徳川斉昭(源烈公・景山)作。 【年代等】弘化2年作。江戸後期刊。刊行者不明。 【備考】分類「教訓」。徳川家康以下、近世の人々の言行を例に挙げて武士としての嗜みを説いた書。『明訓一斑抄』は、教訓、徳川斉昭著。「明君一斑抄」とも。弘化2年成る。時勢憂国の念から、将軍家慶に奉呈するために起筆したが、弘化元年5月、幕府の嫌疑を受けて、世子慶篤に職を譲って駒込の別邸に謹慎の身となったため、子孫に伝え示す一書とした旨、序文に記す。内容は、(1)仁心を本とすべき事、(2)奢侈を禁ずべき事、(3)諫言を持ちゆべき事、(4)刑は刑なきに期すべき事、(5)治に乱を忘るべからざる事、(6)仏法を信ずべからざる事、(7)夷狄を近づくべからざる事、の7カ条から成り、東照宮以下祖宗の先例を挙げて論を展開している。特に、(6)の排仏、(7)の国防は、斉昭の政治思想の特色を示している。なお、後書に「此一書は弘化二年乙巳八月廿日、閣老伊勢守阿部正弘にものせしに、熟読して誠忠の程感伏すとし、序文の趣はあなれど、大樹公へ参らせ付るよし、…其後御満悦のよし勢州より申来る」(筑波大学本)とあり、所期の目的を達したものと見られる(「日本古典文学大辞典」参照)。 ★原装・題簽欠・状態概ね良好(ややシミ)。近世木活字版。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、写本が、15,~18,】。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13,600円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21,750円
23,160円
20,220円
9,100円
12,080円
9,300円
★ミニさん様専用⑪〜⑳★
18,480円
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 小説 全巻セット 1~26巻
24,360円
麻布中学校 過去問
22,800円
ソロモン Solmon's Organic Chemistry
8,170円
ジョジョ展 画集
8,400円
オーケストラスコア 交響組曲『ドラゴンクエスト Ⅺ』過ぎ去りし時を求めて
15,680円
KPF限定 1日50枚限定のポスター 青ブタポスター
15,840円
ぼっち・ざ・ろっく! 外伝 廣井きくりの深酒日記 全巻初版帯付き 全巻セット
12,240円
ダイヤのA act2 全34巻 完結 特典付き
7,560円
時の車輪シリーズ 49冊 ハヤカワ文庫 ロバート ジョーダン
8,930円
13,600円
カートに入れる
明訓一斑抄[明君一斑抄](近世木活字版)
【判型】半紙本2巻2冊。縦226粍。
【作者】徳川斉昭(源烈公・景山)作。
【年代等】弘化2年作。江戸後期刊。刊行者不明。
【備考】分類「教訓」。徳川家康以下、近世の人々の言行を例に挙げて武士としての嗜みを説いた書。『明訓一斑抄』は、教訓、徳川斉昭著。「明君一斑抄」とも。弘化2年成る。時勢憂国の念から、将軍家慶に奉呈するために起筆したが、弘化元年5月、幕府の嫌疑を受けて、世子慶篤に職を譲って駒込の別邸に謹慎の身となったため、子孫に伝え示す一書とした旨、序文に記す。内容は、(1)仁心を本とすべき事、(2)奢侈を禁ずべき事、(3)諫言を持ちゆべき事、(4)刑は刑なきに期すべき事、(5)治に乱を忘るべからざる事、(6)仏法を信ずべからざる事、(7)夷狄を近づくべからざる事、の7カ条から成り、東照宮以下祖宗の先例を挙げて論を展開している。特に、(6)の排仏、(7)の国防は、斉昭の政治思想の特色を示している。なお、後書に「此一書は弘化二年乙巳八月廿日、閣老伊勢守阿部正弘にものせしに、熟読して誠忠の程感伏すとし、序文の趣はあなれど、大樹公へ参らせ付るよし、…其後御満悦のよし勢州より申来る」(筑波大学本)とあり、所期の目的を達したものと見られる(「日本古典文学大辞典」参照)。
★原装・題簽欠・状態概ね良好(ややシミ)。近世木活字版。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、写本が、15,~18,】。