お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
1970年代にEpiphone(エピフォン)が日本に製造を移した当時のギターだと思います。ヘッドはEpiphoneロゴですが、それを隠すようにGRANADA(グラナダ)のラベルが貼ってありました。おそらく、Epiphone FT-145 TEXANとして海外向けに製造されたギターが輸出されずに、Granadaとして日本国内で販売されたものだと思います。ボディのラベルはGranadaです。ゼロフレット、アジャスタブルサドル、ボルトオンネック、ナット幅46mmと、珍しい仕様です。およそ50歳の古いギターで、キズやクラック、タッチアップやブレーシンクの再接着などの修理跡もありますが、低音から高音までバランスよく、まだまだ元気に鳴ってくれています。年月の経過を感じさせてくれる飴色のトップ板は良い雰囲気を出していると思います。ナットとサドルはオイル漬け牛骨に、ブリッジピンは水牛角に、ロッドカバーはEpiphoneロゴ付きに、ペグはAllParts製のオープンタイプに交換しています。中古で入手したものなので、その他にも交換パーツはあるかもしれません。たぶん、ピックガードも交換されていると思います。【難あり】トラスロッドが効きません。このギターを入手した時に回したのですが、全く効果がありませんでした。現状は、カスタムライトゲージを張って弦高は12Fで6弦2.7mm、1弦2.5mmくらいにセッティングしています。少し逆反り気味で、フレットもかなり低くなっていますが、ビビる箇所はなく、通常に演奏できます。ブレーシンクの剥がれなどの細かい状態は未確認であることをご了承ください。万人ウケするギターではないと思いますが、レアなギター、ジャパンビンテージギターのお好きな方、いかがでしょうか?ご検討下さい。種類···フラットトップ製造年···1970年代ボディサイズ···ドレットノートブランド···Epiphone
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,600円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,020円
13,250円
58,620円
11,330円
14,300円
16,280円
大阪お城フェス コータさん 直筆 亀山城(丸亀城) うちわ御城印
7,660円
骨董品 根付 置物
11,880円
PA様専用出品
7,370円
ホーロー看板 戦前 両面あり つちやゴム底たび 昭和レトロ当時物
8,190円
ハンガリー HEREND 鳥 置物 フィギュリン アンティーク 古雑貨
10,530円
茶道具 飛騨春慶塗 茶箱 茶碗 平安春峰作振出など 九点 一式 C R6709
15,980円
ダイヤペット ヤマハ XS650 30分の1スケール 当時物
17,430円
KATO 3037-3 EH500 3次形 新塗装
14,850円
和太鼓 1尺1寸 本体のみ 送料込
34,020円
佐々木松楽 抹茶茶碗
7,220円
15,600円
カートに入れる
1970年代にEpiphone(エピフォン)が日本に製造を移した当時のギターだと思います。ヘッドはEpiphoneロゴですが、それを隠すようにGRANADA(グラナダ)のラベルが貼ってありました。
おそらく、Epiphone FT-145 TEXANとして海外向けに製造されたギターが輸出されずに、Granadaとして日本国内で販売されたものだと思います。ボディのラベルはGranadaです。
ゼロフレット、アジャスタブルサドル、ボルトオンネック、ナット幅46mmと、珍しい仕様です。
およそ50歳の古いギターで、キズやクラック、タッチアップやブレーシンクの再接着などの修理跡もありますが、低音から高音までバランスよく、まだまだ元気に鳴ってくれています。年月の経過を感じさせてくれる飴色のトップ板は良い雰囲気を出していると思います。
ナットとサドルはオイル漬け牛骨に、ブリッジピンは水牛角に、ロッドカバーはEpiphoneロゴ付きに、ペグはAllParts製のオープンタイプに交換しています。中古で入手したものなので、その他にも交換パーツはあるかもしれません。たぶん、ピックガードも交換されていると思います。
【難あり】
トラスロッドが効きません。このギターを入手した時に回したのですが、全く効果がありませんでした。現状は、カスタムライトゲージを張って弦高は12Fで6弦2.7mm、1弦2.5mmくらいにセッティングしています。少し逆反り気味で、フレットもかなり低くなっていますが、ビビる箇所はなく、通常に演奏できます。
ブレーシンクの剥がれなどの細かい状態は未確認であることをご了承ください。
万人ウケするギターではないと思いますが、レアなギター、ジャパンビンテージギターのお好きな方、いかがでしょうか?
ご検討下さい。
種類···フラットトップ
製造年···1970年代
ボディサイズ···ドレットノート
ブランド···Epiphone